いちごいちえ
いちごを作っている会社ではありませんが一期一会を大事にしています。
科研テクノスで一緒に働きませんか!
Q1.科研テクノスってどんな会社?
A1.京都府福知山市で創業して16年目の会社で主に産業用設備の設計に関わる仕事を
しています。
電気設計や機械設計、PLC(プログラマブルコントローラ)やタッチパネルの
プログラムなど多岐にわたる設計業務に携わっています。
「IoTを用いた植物工場用廉価型制御装置の開発と栽培装置を用いた実証実験」と
称した新しい取り組みもスタートしています。
Q2.科研テクノスってどんな先輩がいるの?
A2.創立して7年は中途採用のメンバーで構成していました。
8期前から新卒採用をはじめて現在採用活動は9年目になります。
新卒メンバーの出身校は三重大学、福井大学、京都府立工業高等学校等で
工学系の学部出身者で大半を占めています。
全体のメンバー構成は60代から10代まで各世代がバランスよくいる会社です。
Q3.科研テクノスはどんな人材を求めていますか?
A3.●知識欲や知的好奇心で新しい技術の習得に積極的なメンバー
自分はこれが専門なので他のことはわからないしできませんていう人。。。
残念(T T)
●自分で考え、判断する(速攻で)自律したメンバー
判断力を上げるには経験値を重ねるしかないです。
失敗を怖れず高速で判断し続けることが自律する最短コースです。
●仲間、ユーザーから信頼されるために必要な力を持ったメンバー
自分が周りに活かされていることを自覚し、自分が周りのために汗をかける
こんなメンバーと一緒に仕事ができたら最高ですね!
【募集要項】
職種:技術職(電気設計、機械設計)
給与:院卒22万/月、大卒20.5万/月
短大・高専・専修卒:19万/月、高卒17.5万
中途採用の方は経験により別途相談
勤務地:本社(京都府福知山市)
勤務時間:8:30~17:30
休日休暇:週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給
待遇:昇給年1回、賞与年2回
手当:通勤手当、時間外手当
福利厚生:社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)