マーライオンは工事中でした - 科研テクノス株式会社

マーライオンは工事中でした

SMAPのCMのホテル泊まりました(嬉)
SMAPのCMのホテル泊まりました(嬉)

こんにちわ。

Web管理人 アサクラ@カケンテクノスです。

 

先週2泊5日でマレーシアとシンガポールに行ってきました。

関空の夜便で次の朝5時シンガポール着。

最終日はシンガポール夜中便で関空朝9時半着。

 

 

やる気あれば0泊3日の弾丸ツアーも可能です(苦笑)

 

今回は海外視察を目的として

マレーシア1社、シンガポール2社の視察を行いました。

1社目は綾部にある国産部品工業株式会社のマレーシア現地法人の工場へ行きました。

取引先がマレーシアに進出され現地に製品を納入してほしいと言われ25年前に進出されたそうです。

2社目はシンガポールにある電源装置等を製造開発しているスピーディテックという会社です。

創業者の方はすでにこの会社を売却されてて相談役という形でセミリタイヤされてました。

3社目は医療機器メーカーの株式会社モリタ製作所のシンガポール現地法人の事務所に行きました。

シンガポールは医療先進国でありメーカーの知名度向上や技術開発、国際調達を目的に2004年に設立されたそうです。

 

会社の運営形態は3社3様でしたが工場、開発、調達と日本でも行われてる形態です。

大事だと思ったことは良い人脈作りのなかでリスクを取りながらの事業展開。

それを完遂するための情熱の持続。

バイタリティあふれる諸先輩の行動力が勉強になりました。

 

円高や人口減少による景気の問題を抱える日本ではありますが

世界に飛び出ようが日本にとどまろうが情熱を持ち続けて結果をだすことはできると思います。

 

いい刺激になりました。

言われっぱなしで終わらずボクもやったるで!!!

 

P.S.

ローカルな店で(道端にテーブルとイスがおいてるだけ)お客や店員と会話を楽しもうと思ったのですが1言うたら10返ってきて意味分からなくて会話ストップ。

タイガービールを飲みすぎて酔ってたのか一緒に行ったメンバーがボクの日本語も何言うてるかわからんかったそうです。

英語も日本語も勉強せなあきませんわ(苦笑)

トップに戻る パソコン版で表示